ルーンファクトリー4 プレイ日記その1

RF4をプレイ開始。プレイ時間は4時間ほどで春の9日、最初のボスを撃破。
ルーンファクトリーシリーズは3とオーシャンズをプレイ済み。とはいってもどちらも途中で投げている。
3は結構出来が良かったけど、Oは色々使用が変わっていてイマイチだった気がする。特に農業の簡略化と3Dの立ち絵、セリフのパターンの少なさが気になった。
今回は3からの正統進化といった感じで、プレイ感覚は3に近い気がする(あんまり覚えていないけど)
ロード時間は皆無だし、アイテムの多段持ちも健在でプレイしていてストレスは感じない。この手のゲームでは重要なポイントだと思う。

相変わらずすべての行動でレベルが上がる仕様は気持ちいい。
今回は戦闘でRPを余り使わないようで、農作業→温泉→ダンジョン探索という順で行動しても長い間ダンジョンに潜っていられる。
武器は剣、大剣、拳、槍と手に入ったので色々使っているが、初期状態ではそれほど差が感じられない。
まぁ、ステータスアップのためにある程度万遍なく使ってみるつもり。
基本的にはカテゴリに拘らず、現状一番強い武器を使うかなぁ。

今のところ、Oで不満だったセリフパターンの少なさは解消されている感じ。時間帯や天候などで違うセリフを喋ってくれるのであいさつ回りが捗る。
現状ダンジョンに誘っても付いてきてくれるのがフォルテさんだけ。別に一人でも問題なくダンジョン巡りはできるけど、やっぱり仲間はいないと寂しいよね。

ゲオで買ったらクリアファイルが付いてきた。
ゲームの特典で非常によく見ながらも、使い道のないのがクリアファイルだと思う。はっきり言って邪魔
付属のイヤホンはコードが巻き取り式で思ったより良い感じ。素材は安っぽいが。
CDの方は・・・よくわからん。とりあえず、男の囁きシーンが気持ち悪い。素直に普通のドラマCDでも良かったと思うけど。
3は結構出来が良かったけど、Oは色々使用が変わっていてイマイチだった気がする。特に農業の簡略化と3Dの立ち絵、セリフのパターンの少なさが気になった。
今回は3からの正統進化といった感じで、プレイ感覚は3に近い気がする(あんまり覚えていないけど)
ロード時間は皆無だし、アイテムの多段持ちも健在でプレイしていてストレスは感じない。この手のゲームでは重要なポイントだと思う。

相変わらずすべての行動でレベルが上がる仕様は気持ちいい。
今回は戦闘でRPを余り使わないようで、農作業→温泉→ダンジョン探索という順で行動しても長い間ダンジョンに潜っていられる。
武器は剣、大剣、拳、槍と手に入ったので色々使っているが、初期状態ではそれほど差が感じられない。
まぁ、ステータスアップのためにある程度万遍なく使ってみるつもり。
基本的にはカテゴリに拘らず、現状一番強い武器を使うかなぁ。

今のところ、Oで不満だったセリフパターンの少なさは解消されている感じ。時間帯や天候などで違うセリフを喋ってくれるのであいさつ回りが捗る。
現状ダンジョンに誘っても付いてきてくれるのがフォルテさんだけ。別に一人でも問題なくダンジョン巡りはできるけど、やっぱり仲間はいないと寂しいよね。

ゲオで買ったらクリアファイルが付いてきた。
ゲームの特典で非常によく見ながらも、使い道のないのがクリアファイルだと思う。
付属のイヤホンはコードが巻き取り式で思ったより良い感じ。素材は安っぽいが。
CDの方は・・・よくわからん。とりあえず、男の囁きシーンが気持ち悪い。素直に普通のドラマCDでも良かったと思うけど。
- 関連記事
-
- ルーンファクトリー4 プレイ日記その3
- ルーンファクトリー4 プレイ日記その2
- ルーンファクトリー4 プレイ日記その1
- ルーンファクトリーオーシャンズ プレイ日記 その3
- ルーンファクトリーオーシャンズ プレイ日記 その2
スポンサーサイト