ルーンファクトリー4 プレイ日記その3

    ji-DSC_0377.jpg

    RF4をプレイ。プレイ時間は17時間で夏に突入。
    メインストーリーの方はデリリウム溶岩窟まで到達。
    黒曜館は所謂お化け屋敷的なダンジョンで、仲間を連れて行くと色々反応してくれる。
    自分はフォルテとマーガレットを連れて行ったけど、どちらも専用の会話があった。
    イベントでお化けが出る→フォルテがリターンで逃げる→戻ってくるの流れには笑ったw

    ji-DSC_0380.jpg

    春の祭りはモコモコ祭と釣り祭、そして野菜品評会。
    どれも普通に優勝できた。モコモコは7600点、釣りは19匹、品評会はサクラカブLV2。
    モコモコ祭は普通にやればもっと点数がとれたんだろうけど、途中で落とすモコモコの毛を拾っていると結構手間取ってこんな点数に。大体7000点あれば優勝できるっぽいのでそれを目安に拾えばいいと思う。

    ちなみに最近知ったけど、アイテムを持っているときにAボタン押しっぱなしで同じ種類のアイテムが拾える。
    これを知っていればもっと効率良く毛を集められたのになぁ。

    ji-DSC_0381.jpg


    地 獄 絵 図 !!

    夏の1日は海開きということで、農作業を終えてから海に向かったらコノザマだよ。
    どこを見ても男男男。ホモ大歓喜ですね。

    ji-DSC_0386.jpg

    というわけで、リセットして午前中に海に向かうとちゃんとヒロインたちがいた。
    朝イチで農作業をこなしてから海に向かうと男しかいないなんて、なんというトラップww
    ヒロイン候補は全て確認できた。リンファさんはいなかったけどね・・・

    ji-DSC_0387.jpg

    前回難易度が低い低いと書いたけれど、デリリウム溶岩窟はかなり歯ごたえがある。
    敵の攻撃が普通に痛い上に、トラップが豊富であっという間にHPが削られる。
    鍛冶をほとんどやっていないから防具がショボイんだろうけど、これくらいの難易度だとダンジョン攻略をしている感じが出ていいわ。

    ちなみに仲間はフェアリーと嫁候補を一人適当に連れて行っている。
    フェアリーの攻撃力がかなり高くて頼りになるが、反面人間キャラは弱いね。回復してくれるからありがたいんだけど、放っておくとすぐに死ぬ。
    なんでもモンスターがすごく強くなるらしいので、戦力面ならモンスター2匹が安定なんだろうけど、人間キャラだとイベントがあったりするので悩みどころだなぁ。

    あ、海開きで水着の時に誘うと水着のままついてきてくれたよ。以上、どうでもいい知識でした。

       
    関連記事
    スポンサーサイト



    SHARE

    コメント 0

    There are no comments yet.
    ルーンファクトリー