ラストストーリー プレイ日記 その1

ラストストーリーが届いた。朝の8時過ぎに届くとは古本市場恐るべしw
それにしてもクリアファイルって予約特典にあったっけ?
グレイセスといい、これといいクリアファイルって扱いに困るんだよなー
現在プレイ時間は3時間ほどで、盗賊団のアジトに突入。

このゲームをプレイしていて思ったが、RPGというよりアクションアドベンチャーっぽい感じがする。
所謂RPG的な強化要素も含んではいるが、主観モードの射撃などアクション性がそこそこ強く、ザコとの戦いもイベント的に進んでいくのであまりRPGをやっている感じがしない。
まぁ自分はどのジャンルのゲームでも楽しめるので問題ないが、コテコテなRPGを期待して買うと肩透かしを食らうかもしれない。
戦闘システムはまだほとんど要素が揃っていないので面白いかどうかは分からない。
難易度は普通。今の状態でもガード使わないと死ぬレベルではあるが。
あ、逃走シーンは超難しかったです。何回やりなおしたことか・・・

拠点となるルリの町。グラフィックはやはりSD画質なのでPS3のソフトとは比べ物にならない。
ゼノブレイドより上ではあるが。
街は異常に広い上、細かい路地が入り組んでいて探索が大変だが、路地の行き止まりなどにはアイテムが配置されており、探索のモチベーションが保てるようになっている。

街のマップ。細い路地が多くて全部回るのが大変だった。
ロード時間には不満は無く、リモヌンの操作性も悪くは無いのだが、視点を回すことができないのがマイナス。
戦闘中などにも視点移動がしづらくて困る。

ストーリーは序盤だが、キャラの掛け合いが楽しい。こういうノリと雰囲気は好きなので嬉しい限り。
キャラ同士の掛け合いが魅力的というのは、最近ではエンドオブエタニティを思い出す。
あれも名作だったしこっちも楽しめそうだ。
- 関連記事
-
- ラストストーリー レビュー
- ラストストーリー プレイ日記 その3
- ラストストーリー プレイ日記 その2
- ラストストーリー プレイ日記 その1
- 風来のシレン5 プレイ日記 その1
スポンサーサイト