ダンジョントラベラーズ プレイ日記 その1

ダンジョントラベラーズをプレイ開始。現在地下2階を探索中でシルファが仲間になったところ。
ダンジョントラベラーズはもうすぐ新作が出るらしいが、原作であるトゥーハート2を未プレイだったため倦厭していた。ただ、たまたま1500円ほどで売っていたので衝動買い。
まぁ、DRPGなのでストーリーやキャラはそれほど重要では無いようで一安心。いまのところ原作未プレイでも全然イケルわ。

システム的にはWizではなく普通のRPG寄り。キャラメイクの無くなった世界樹という言い方が分かりやすいと思う。
ただ、世界樹と違って装備を現物ドロップするため好印象。個人的に世界樹の素材を集めて~という方式は好きではない。やっぱりハクスラ最高だわ。
難易度的にはDRPGとしては若干ヌル目。階層を地下2階に降りたばかりの時は少し苦戦したが、TP自動回復装備とメイドのスキルのお陰でかなり長い時間潜っていられる。
とはいえ敵の攻撃が結構痛く、ボスも強めなので普通のRPGよりもシビアであり、キャラゲーとしては難しい部類に入ると思う。

パーティーはやっと5人揃った。バランスはいいのだがもう少し物理火力がほしいところ。
郁乃もショートボウ+4を拾ってからは割と火力が出るようになったけど詠唱が必要な魔法職2人は重い。
スキルとしては↑でも書いたがメイドスキルがヤバイ。消費なしでTP回復が出来る上に戦闘終了時にHPTPの自動回復ができるため探索が一気に楽になった。
魔法は連発できるし、ウォークライを終始かけながら探索ができるのは大きい。今後もメイドは必須なのかなぁ。
まぁ、DRPGなのでストーリーやキャラはそれほど重要では無いようで一安心。いまのところ原作未プレイでも全然イケルわ。

システム的にはWizではなく普通のRPG寄り。キャラメイクの無くなった世界樹という言い方が分かりやすいと思う。
ただ、世界樹と違って装備を現物ドロップするため好印象。個人的に世界樹の素材を集めて~という方式は好きではない。やっぱりハクスラ最高だわ。
難易度的にはDRPGとしては若干ヌル目。階層を地下2階に降りたばかりの時は少し苦戦したが、TP自動回復装備とメイドのスキルのお陰でかなり長い時間潜っていられる。
とはいえ敵の攻撃が結構痛く、ボスも強めなので普通のRPGよりもシビアであり、キャラゲーとしては難しい部類に入ると思う。

パーティーはやっと5人揃った。バランスはいいのだがもう少し物理火力がほしいところ。
郁乃もショートボウ+4を拾ってからは割と火力が出るようになったけど詠唱が必要な魔法職2人は重い。
スキルとしては↑でも書いたがメイドスキルがヤバイ。消費なしでTP回復が出来る上に戦闘終了時にHPTPの自動回復ができるため探索が一気に楽になった。
魔法は連発できるし、ウォークライを終始かけながら探索ができるのは大きい。今後もメイドは必須なのかなぁ。
- 関連記事
スポンサーサイト