魔界戦記ディスガイア3Return プレイ日記 その3

ディスガイア3Rをプレイ。プレイ時間は21時間で7章にてレベル上げ中。
遂にストーリー最高のレベル上ポイントである7-3に到達。前回のレベル上のお陰で、7-3まではサクサクこれた。
7-3は4段階的を強くすると、レベル99の敵が経験値+100%のパネルの上で9体固まっているおなじみのステージ。
たどり着いた段階でも応援士を駆使すれば1ターンで殲滅が可能だった。
このゲームは今までより効率のいい経験値稼ぎができるようになった瞬間が一番楽しいんだよな~

あと、今まで放置していた学級界にも手を出してみた。
学級界は簡単に言うとアイテム界のキャラ版で、移動力やジャンプ力などレベルアップで強化できない能力をあげることが出来る。
マップは狭いけど、ゲートキーパーが必ずいるのが少し面倒くさい。大体範囲攻撃でゲートキーパー周辺を吹き飛ばしているので1週大体10分強といったところ。
面倒なのでレベル上げをしたマオ、ラズベリル、サファイア、明日禍の移動力と投げ、反撃回数を1回だけ増やしておいた。他の固有キャラと汎用は練武に行ってから考えよう。

で、これが今のレベル。さっき↑で上げた4人をスタメンにしてストーリークリアまで一気にいくつもり。
レベルはラズベリル940、マオ581、サファイア575、明日禍547。この4人は転生を5回済ませて武器適性のボーナスは取得しておいた。
基本的に魔チェンジラズベリルを使ってレベル上げを行なっていたので一人だけレベルが突出している。
ラズベリルをしっかり育てておけば魔チェンジを利用して新規キャラのレベル上げが簡単にできる。
範囲攻撃も7体しか巻き込めないのはネックだが、あるだけで結構ありがたい。
7-3は4段階的を強くすると、レベル99の敵が経験値+100%のパネルの上で9体固まっているおなじみのステージ。
たどり着いた段階でも応援士を駆使すれば1ターンで殲滅が可能だった。
このゲームは今までより効率のいい経験値稼ぎができるようになった瞬間が一番楽しいんだよな~

あと、今まで放置していた学級界にも手を出してみた。
学級界は簡単に言うとアイテム界のキャラ版で、移動力やジャンプ力などレベルアップで強化できない能力をあげることが出来る。
マップは狭いけど、ゲートキーパーが必ずいるのが少し面倒くさい。大体範囲攻撃でゲートキーパー周辺を吹き飛ばしているので1週大体10分強といったところ。
面倒なのでレベル上げをしたマオ、ラズベリル、サファイア、明日禍の移動力と投げ、反撃回数を1回だけ増やしておいた。他の固有キャラと汎用は練武に行ってから考えよう。

で、これが今のレベル。さっき↑で上げた4人をスタメンにしてストーリークリアまで一気にいくつもり。
レベルはラズベリル940、マオ581、サファイア575、明日禍547。この4人は転生を5回済ませて武器適性のボーナスは取得しておいた。
基本的に魔チェンジラズベリルを使ってレベル上げを行なっていたので一人だけレベルが突出している。
ラズベリルをしっかり育てておけば魔チェンジを利用して新規キャラのレベル上げが簡単にできる。
範囲攻撃も7体しか巻き込めないのはネックだが、あるだけで結構ありがたい。
- 関連記事
-
- 魔界戦記ディスガイア3Return プレイ日記 その5
- 魔界戦記ディスガイア3Return プレイ日記 その4
- 魔界戦記ディスガイア3Return プレイ日記 その3
- 魔界戦記ディスガイア3Return プレイ日記 その2
- 魔界戦記ディスガイア3Return プレイ日記 その1
スポンサーサイト