デモンゲイズ プレイ日記 その4

    gyd2013-02-17-143659.jpg

    デモンゲイズをクリア。クリア時間は26時間でレベル34。
    前回からかなりヌルさを感じるようになったので、思い切って難易度を「まるこげ」に。
    とはいってもあついとの差はそれほど感じず、最後まで雑魚は弱い、ボスは強いという印象でした。雑魚戦ではサムライの麻痺・気絶撒きが強すぎるんだよなぁ。

    gyd2013-02-16-144449.jpg
    gyd2013-02-16-234821.jpg

    デモン戦はまるこげでも苦戦はしなかったんですが、割と強かったのがこの2体。シャーク様は攻撃力が異常、イーシルミラージュは防御力が異常な相手。
    このあたりから補助の重要性が上がってきたので、神器集めに。

    ヒーラーに補助魔法が集中しているので、ホーリーシールドとサポートスペルHをサムライとウィザードに持たせることで負荷を分散。
    ヒーラーは忙しい時はサムライでホーリーシールド、ウィザードは戦闘開始後からファストスペルでマルチヒットとマルチアボイドを重ねがけ。
    ウィザードの火力もファストスペル→クアッドボルトで強化されたので、補助をかけ終わったあとはボス相手でも楽勝でした。

    イーシルミラージュ戦はジリ貧だったのでサムライの回避を99まで上げて、ディバインアーマー&ウェポン裏修羅を仕掛けてみたら一発でしたね。

    gyd2013-02-17-140055.jpg

    ラスボスはかなりキツかったですね。何度か負けながらやっと倒した感じ。
    敗因はいくつかあって、まずクロノスがやられたら終わります。他のデモンでは1ターンで沈んでしまい、ソルゲイズを抑えられなくなるので、時々クロノスを回復してやることが重要だと思いました。
    あとは、フォースガードが切れていることに気づかずに補助を打ち消されると終わりますね。
    お供は有限なので、出る度に倒していけばなんとかなりました。本体の火力は神の盾を使っておけば大したことはないですし。

    結局ストーリー通して一番強苦戦したのはマルスとアスタルトでしたね。とはいってもマルスは序盤過ぎて力押し以外の選択肢が無かった時ですし、やっぱりアスタルトが一番キツかったということで。

    gyd2013-02-17-143959.jpg
    gyd2013-02-17-144004.jpggyd2013-02-17-144009.jpg
    gyd2013-02-17-144011.jpggyd2013-02-17-144018.jpg

    クリア時のステータス。イベントアイテムであるデモンスレインは正直微妙性能。拾ったマジェスティランスのほうが強かったのは残念ですね。
    ゲイザーはメイン火力。両手持ちの威力が高く、ディバインウエポンをかけた5回攻撃で5000ほど入る。
    サムライはホーリーシールド兼サブ火力。雑魚戦では切り込みで麻痺と気絶を撒いて大活躍。
    パラディンは雑魚戦だろうがボス戦だろうがディボーションしかしなかったですが、それで十分な活躍でした。
    ヒーラーは雑魚戦ではひたすらホーリーシールド、ボス戦は色々やることがあって手が回らないくらい忙しかったですね。サポーターとしては非常に優秀でした。
    ウィザードは終盤に覚醒。補助なしでも火力が出せるので硬い雑魚戦で大活躍。ファストスペル→クアッドルトで3200ダメージくらいで集中が要らない超性能。
    MPがすぐになくなりますが、マナ回復Ⅱを覚えたヒーラーにMPを回復してもらえるので問題ありませんでした。

    あとは隠しダンジョンとトロコン。1週でプラチナまで取れるらしいのでがんばろう。

    関連記事
    スポンサーサイト



    SHARE

    コメント 0

    There are no comments yet.
    デモンゲイズ