真・三國無双7 with 猛将伝 プレイ日記その1

    gyd2014-01-07-104916.jpg

    三國無双7with猛将伝のVita版をプレイ開始。プレイ時間は5時間で蜀シナリオ、定軍山の戦いまでクリア。
    購入前に調べたところ、Vita版の否定的な意見が多く、少し迷いました。
    Vita版の主な不満点として挙げられているのが、
    ・音質が悪い
    ・処理落ち、カクカクする
    の2点でした。
    処理落ちに関しては意見が分かれていたようなので、自分で買って確かめてみることに。

    gyd2014-01-07-225137.jpg

    基本的にフレームレートが低目で、ステージ中に時々カクつくことがあります。
    また、火計があるステージでは炎のエフェクトのせいでかなり重いです。
    とはいえ、処理落ち落ちはあるもののAmazonとかでボロクソに叩かれるほどではないと思います。
    普通にプレイする分にはストレスにはならず、火計があると辛いくらい。

    音質に関してはVitaのスピーカー自体の質が良くないため、スピーカーでプレイするとあまり気になりません。

    gyd2014-01-07-110200.jpg

    敵の数はNEXTよりも少なめ。というかグラフィックやフレームレートなど全体的な完成度はNEXTに劣ります。
    ただ、敵兵のステルスがほとんどなく、遠くの敵まで見通せるのは高評価。
    撃破数自体は最近の無双としては少なめですが、ステルスがないおかげか敵の数が少ないという感じはしません。
    オロチのようにステルスしまくる代わりに1000人撃破が楽勝、というよりも7のステルスが少なくて撃破数も少な目な方が個人的には好きですね。

    gyd2014-01-09-012528.jpg

    ↑でも少し書きましたがグラフィックは粗いです。PS3レベルだったNEXTに対してこちらはPS2より良いかなと言ったレベル。
    戦闘中はグラフィックが気になることは少ないですが、ムービーシーンが微妙。

    まぁ、PS2レベルと言っても見れるくらいではありますし、何よりゲーム自体の出来は今のところ良さそうなので続けてプレイしていこう。

    関連記事
    スポンサーサイト



    SHARE

    コメント 0

    There are no comments yet.
    無双