真・三國無双7 with 猛将伝 プレイ日記その4

三國無双7with猛将伝をプレイ。プレイ時間は22時間で晋シナリオをクリア。
晋のシナリオははっきり言って微妙でした。王元姫かわいいけど
敵の大半がモブで、しかも相手を凡愚凡愚言っているもんだから勝っても達成感無いのがネックなのかな?
ただ、晋のキャラは武器に個性があって面白いです。鐘会とか郭淮とか触っていて楽しいのは良かったですね。
まぁ、今後晋の時代の武将が脱モブ化していくだろうし、8以降に期待かな。

先日アップデートがあり、Ver.1.02になりました。
主な変更点は公式サイトやwikiに書いてありますが、個人的に嬉しかったのは武器のまとめ売りとフリーモードでのセーブ。
属性の迅雷が弱体化されたようですが、使ったことがないので気になりません。
あと、Vita版の処理落ちに関してはあまり変わっていないと思います。
もしかすると多少処理落ちが減っているのかもしれませんが、相変わらず結構な頻度で処理落ちは発生しています。
とはいえ、最近では慣れてきたのか、処理落ちに関してはあまり気にならないですね。


発売から一月以上たってから買ったのに、なぜか初回特典が付いていました。
王元姫のロロナ衣装は思ったよりも違和感がないんですが、やはり元の衣装のほうが好きですね。
あと二人分コスチュームが付いているはずなんですが、男キャラなんでどうでも(ry
敵の大半がモブで、しかも相手を凡愚凡愚言っているもんだから勝っても達成感無いのがネックなのかな?
ただ、晋のキャラは武器に個性があって面白いです。鐘会とか郭淮とか触っていて楽しいのは良かったですね。
まぁ、今後晋の時代の武将が脱モブ化していくだろうし、8以降に期待かな。

先日アップデートがあり、Ver.1.02になりました。
主な変更点は公式サイトやwikiに書いてありますが、個人的に嬉しかったのは武器のまとめ売りとフリーモードでのセーブ。
属性の迅雷が弱体化されたようですが、使ったことがないので気になりません。
あと、Vita版の処理落ちに関してはあまり変わっていないと思います。
もしかすると多少処理落ちが減っているのかもしれませんが、相変わらず結構な頻度で処理落ちは発生しています。
とはいえ、最近では慣れてきたのか、処理落ちに関してはあまり気にならないですね。


発売から一月以上たってから買ったのに、なぜか初回特典が付いていました。
王元姫のロロナ衣装は思ったよりも違和感がないんですが、やはり元の衣装のほうが好きですね。
あと二人分コスチュームが付いているはずなんですが、男キャラなんでどうでも(ry
- 関連記事
-
- 戦国無双4 プレイ日記 その1
- 真・三國無双7 with 猛将伝 プレイ日記その5
- 真・三國無双7 with 猛将伝 プレイ日記その4
- 真・三國無双7 with 猛将伝 プレイ日記その3
- 真・三國無双7 with 猛将伝 プレイ日記その2
スポンサーサイト