ペルソナQ プレイ日記 その4

ペルソナQをプレイ。プレイ時間は23時間で放課後悪霊クラブ弐ノ怪を探索中。
ゴーコン喫茶を攻略中にエリザベスとの戦闘依頼が発生。
まさかこんなに序盤で戦うことができるとは思っていませんでしたが、案の定手を抜いた状態でのバトル。
今後も依頼で戦うことになりそうです。


戦闘面ではエリザベス、ごーこんきっさののボス共に楽勝でした。
ボスやFOE戦では毒攻撃が非常に有効で、不浄の手+ポイズンカットのコンボが超強い。
ポイズンカットは技の威力こそ低いですが、SPではなくHP消費で毒を付与できるので優秀な技です。
あと、真空波が万能属性で2回攻撃、遠距離でも威力が落ちないため個人的にお気に入りの技かな。

運命の相手は風花でした。
うーん、アイギスを狙ったつもりだったんだけどなぁ。

現在のパーティー。また編成が変わりました。
このゲームではSP消費技よりもHP消費技のほうが優遇されていて、特にボス戦ではHP消費技を主体に責めなければあっという間にガス欠になってしまいます。
というわけで、物理技が得意な真田を玲善の代わりに投入。
速さが非常に高く、タルンダを覚えているため強いです。
あと、雪子があまりにも脆すぎるので直人と交代しました。
直人はマハムドとマハンマを自力で覚える上、速さが高いので雑魚戦では非常に優秀。
ただ、放課後悪霊クラブでは闇光が弱点ではない敵が増えてきたので、今までのハマムドぶっぱの戦い方がいつまで通用するか不安ですね。
まさかこんなに序盤で戦うことができるとは思っていませんでしたが、案の定手を抜いた状態でのバトル。
今後も依頼で戦うことになりそうです。


戦闘面ではエリザベス、ごーこんきっさののボス共に楽勝でした。
ボスやFOE戦では毒攻撃が非常に有効で、不浄の手+ポイズンカットのコンボが超強い。
ポイズンカットは技の威力こそ低いですが、SPではなくHP消費で毒を付与できるので優秀な技です。
あと、真空波が万能属性で2回攻撃、遠距離でも威力が落ちないため個人的にお気に入りの技かな。

運命の相手は風花でした。
うーん、アイギスを狙ったつもりだったんだけどなぁ。

現在のパーティー。また編成が変わりました。
このゲームではSP消費技よりもHP消費技のほうが優遇されていて、特にボス戦ではHP消費技を主体に責めなければあっという間にガス欠になってしまいます。
というわけで、物理技が得意な真田を玲善の代わりに投入。
速さが非常に高く、タルンダを覚えているため強いです。
あと、雪子があまりにも脆すぎるので直人と交代しました。
直人はマハムドとマハンマを自力で覚える上、速さが高いので雑魚戦では非常に優秀。
ただ、放課後悪霊クラブでは闇光が弱点ではない敵が増えてきたので、今までのハマムドぶっぱの戦い方がいつまで通用するか不安ですね。
- 関連記事
-
- ペルソナQ プレイ日記 その6 & レビュー
- ペルソナQ プレイ日記 その5
- ペルソナQ プレイ日記 その4
- ペルソナQ プレイ日記 その3
- ペルソナQ プレイ日記 その2
スポンサーサイト