初音ミク Project DIVA Future Toneプレイ日記 その5

DIVAFTをプレイ。今回はただひたすらにSSを貼るだけです。
PV撮影が楽しすぎて音ゲーに疲れてもDIVAから離れられない。
早くPVの連続再生来ないかなぁ。

以前も書きましたが、やはり昔の曲はモデルの質感が残念感じですね。
激唱なんかはマシな方ですが、モノによっては肌の色が濃くなって違和感がすごいです。
新しいPVだと光源処理が別物なんですよね。
この値段で言うのも贅沢ですが、ロミオとシンデレラみたいにF2でリメイクされた曲のPVは再収録して欲しかったなぁ。



ノンフォトリアリスティックレンダリングミクさんはリアル調とは別の味があっていい感じです。
ヴェスペリア時代のテイルズなんかもこんな感じの質感だったのに、いつの間にかリアル調に行って残念でした。
今だとアトリエなんかがこの雰囲気の3Dが得意ですね。







第一回シャノワールさんに合うモジュールを探そうの会。
おかしい、DIVAをやっていたと思っていたのに、黒髪ロングのSSばかり増えていく・・・
ヴァルキュリアとかPSO2コスだと完全にRPGのキャラっぽくなりますね。
恐ろしい汎用性だ。
というわけで画像だけで中身の無い記事でした。
他にもいい組み合わせないかなー
早くPVの連続再生来ないかなぁ。

以前も書きましたが、やはり昔の曲はモデルの質感が残念感じですね。
激唱なんかはマシな方ですが、モノによっては肌の色が濃くなって違和感がすごいです。
新しいPVだと光源処理が別物なんですよね。
この値段で言うのも贅沢ですが、ロミオとシンデレラみたいにF2でリメイクされた曲のPVは再収録して欲しかったなぁ。



ノンフォトリアリスティックレンダリングミクさんはリアル調とは別の味があっていい感じです。
ヴェスペリア時代のテイルズなんかもこんな感じの質感だったのに、いつの間にかリアル調に行って残念でした。
今だとアトリエなんかがこの雰囲気の3Dが得意ですね。







第一回シャノワールさんに合うモジュールを探そうの会。
おかしい、DIVAをやっていたと思っていたのに、黒髪ロングのSSばかり増えていく・・・
ヴァルキュリアとかPSO2コスだと完全にRPGのキャラっぽくなりますね。
恐ろしい汎用性だ。
というわけで画像だけで中身の無い記事でした。
他にもいい組み合わせないかなー
- 関連記事
-
- 初音ミク Project DIVA Future Toneプレイ日記 その7
- 初音ミク Project DIVA Future Toneプレイ日記 その6 & レビュー
- 初音ミク Project DIVA Future Toneプレイ日記 その5
- 初音ミク Project DIVA Future Toneプレイ日記 その4
- 初音ミク Project DIVA Future Toneプレイ日記 その3
スポンサーサイト