ゼノブレイド2 プレイ日記 その2

    DQCq_0gVQAAkram.jpg

    ゼノブレイド2をプレイ。プレイ時間は8時間で2話をクリア。
    ゼノブレイド2めちゃくちゃ面白いです!
    操作性に若干難があるものの、ストーリーキャラ戦闘探索と、どの要素も非常にハイレベル。
    まだ2話なのに8時間ってクリアまでどれくらいかかるんだろう。

    DQCrUA0VwAASEre.jpg

    2話に入ってしばらくするとゴルドア大平原に。
    前作で言うガウル平原ポジションですね。BGMもかなり似ていました。
    これぞゼノブレイドと言った感じの超広いフィールドで、探索しがいがありますね。
    まぁ、私の場合はクエストを受けてから回ろうと思って先にトリゴの街に行ったらニアが捕まってしまったんですが・・・
    3話に入ってから本格的に探索したいと思います。

    DQCrYD5UQAAjzI7.jpg

    序盤から超高レベル敵が配置されているのはお約束。
    バルバロッサさんは今回も健在です。

    DQCrjLqUMAcgwno.jpg

    トリゴの街は高低差があってかなり入り組んでいる作り。
    今作は1に比べて画質が非常に良くなったので、探索のモチベーションが上がりますね。
    どうでもいいですけどフードほむほむかわいい。

    DQCrHh1UQAEXghf.jpg

    戦闘システムは徐々に出来ることが増えてきて楽しくなってきました。
    チュートリアルがかなり雑なので、個人的に感じたコツをメモ。

    ・オートアタックは移動でキャンセル出来るので、オートアタック一段目→移動→オートアタック一段目を繰り返すとアーツを早く貯めることが出来る。
    ・アーツはオートアタックをキャンセルして出すと青い円の演出が出て必殺技ゲージが早く貯まる
    ・必殺技はレベル1→2→3の順番につなぐことが出来る。ただし、繋げることの出来る順番(属性)が決まっていて、右上に表示されている。
    ・必殺技ゲージはブレイドを切り替えても維持されるので、必殺技がつながらない属性であればブレイドを切り替えればおk。

    今のところこんな感じかな。
    とにかく必殺技が強力なので、オートアタックをキャンセルしてアーツを溜めて必殺技ゲージも貯めるのを意識しています。

    DQCrNkPUEAAObA6.jpg

    全体的な雰囲気として序盤でコロニーが壊滅してヒロインが殺された1に比べて、今作はほのぼの感がありますね。
    私は大好きですがアニメチックな演出と、ギャグシーンが多いので苦手な人はキツイかもしれません。

    DQCrDz8VwAANfxa.jpg

    一方でメインストーリーは相変わらず燃えまくりな展開が続きます。
    王道少年漫画的なイベント目白押しで、演出の良さも相まってテンション上がりまくりです。

    明日も休みだからやりまくるぞ~

    関連記事
    スポンサーサイト



    SHARE

    コメント 0

    There are no comments yet.
    ゼノブレイド