ゼノブレイド2 プレイ日記 その4

ゼノブレイド2をプレイ。プレイ時間は37時間で4話をクリア。
いやー、4話は長かったですね。
ストーリー的には中盤に入ったかなといったところでしょうか。
ここに来てさらに新キャラが出てくるとは・・・
そういえばPVでもはやみんボイスのキャラがチラッと出ていましたね。

4話はメイン自体はそれほどでは無かった気がしますが、サブクエストを潰して回っていたら一気に時間が吹っ飛びました。
サブクエストメインだとあまり書くことがないんですね。
それだけならボリュームがあって良いですねという話ですが、時間が無駄にかかった理由が前回も書いたMAPの不親切さによるところが大きいというのはいただけない。
方向感覚には(悪い意味で)絶対の自信がある私の場合だと、プレイ時間の大半は迷っていた気がします・・・

ノポン族が絡むとシナリオがギャグ臭くなるのは何とかならないものでしょうか。
発進シーンとか変形シーンとかなんだありゃ。

4話はトラメインの話のせいか、今までより燃える展開が少なかったです。
戦闘もヒカリ強制ということで連携が辛かったですね。今の手持ちだと光属性は使い道がないです。
まぁ、4話終盤でハナJKモードが解禁されてからは幅が広がりましたけどね。
属性玉を2つ割って必殺技を3周回せばボスが殆どオーバーキルで来て気持ちいいです。
ストーリー的には中盤に入ったかなといったところでしょうか。
ここに来てさらに新キャラが出てくるとは・・・
そういえばPVでもはやみんボイスのキャラがチラッと出ていましたね。

4話はメイン自体はそれほどでは無かった気がしますが、サブクエストを潰して回っていたら一気に時間が吹っ飛びました。
サブクエストメインだとあまり書くことがないんですね。
それだけならボリュームがあって良いですねという話ですが、時間が無駄にかかった理由が前回も書いたMAPの不親切さによるところが大きいというのはいただけない。
方向感覚には(悪い意味で)絶対の自信がある私の場合だと、プレイ時間の大半は迷っていた気がします・・・

ノポン族が絡むとシナリオがギャグ臭くなるのは何とかならないものでしょうか。
発進シーンとか変形シーンとかなんだありゃ。

4話はトラメインの話のせいか、今までより燃える展開が少なかったです。
戦闘もヒカリ強制ということで連携が辛かったですね。今の手持ちだと光属性は使い道がないです。
まぁ、4話終盤でハナJKモードが解禁されてからは幅が広がりましたけどね。
属性玉を2つ割って必殺技を3周回せばボスが殆どオーバーキルで来て気持ちいいです。
- 関連記事
-
- ゼノブレイド2 プレイ日記 その6 & レビュー
- ゼノブレイド2 プレイ日記 その5
- ゼノブレイド2 プレイ日記 その4
- ゼノブレイド2 プレイ日記 その3
- ゼノブレイド2 プレイ日記 その2
スポンサーサイト