AI: ソムニウム ファイル レビュー

AI: ソムニウム ファイルのSwitch版をクリアしたので感想を。クリア時間は16時間半、ネタバレなしです。
随分前にセールで買ったまま積んでいた本作ですが、先日PS4版の続編が安売りしていたため手を出してみました。
評価が高いのは知っていたのですが、中々プレイするきっかけがなかったんですよね。
多数の伏線が張り巡らされた良質なサスペンス

本作は前評判通り良質なサスペンスADVで、序盤から様々な伏線が張り巡らされながらも、グランドルートで一気に回収してく爽快感はEver17ほどではないものの非常に良かったです。
あまり語りすぎるとネタバレになるので避けますが、他のADVでよく見られるネタがミスリードを誘う要素になっていたりと、同ジャンルを比較的多くプレイしている私でもしっかり楽しめました。
一方で本作はマルチエンドであるものの、犯人の姿やトリック等は終盤まで見えてこないため、序盤にクリアするルートに関しては謎が全く解けないため若干に中だるみは感じてしまいます。
特にヒロインであるはずのイリスルートは中々に電波感がありキツく、結末もバッドエンドなのは勿体ないですね。
(当然グランドルートでは救済されますが)
また、打越氏特有のギャグはかなり多く、Ever17時代よりはかなりマイルドになっているものの、この点は好き嫌いが分かれるかもしれません(私は全然問題なかったです)
総じて主人公とアイボゥの掛け合いのノリさえ問題なければ十分に楽しめるストーリーだと思います。
本作目玉のソムニウムパートはイマイチ

本作の特徴的な要素として、容疑者や参考人の夢の世界から情報を取得するソムニウムパートが存在しますが、個人的にはイマイチでした。
夢の中を探索することになるため基本的に内容が荒唐無稽であり、選択肢も何が起きるのか予想ができないため、想定外のリアクションに面白みはあるものの、正解となる選択肢を選ぶのはかなり難しくなっています。
(一応これまでの流れやキャラの背景などである程度予想できる部分はあります)
上記のように正しい選択肢を選ぶのが難しいにもかかわらず、ソムニウムパートには制限時間が存在し、選択肢を選ぶたびに大きく削られていくため、総当たりで何とかすることも難しい。
私の場合は途中から面倒になって攻略サイトに頼りました。
加えて本作のルート分岐がソムニウム世界での選択によって発生するため、初見で狙ったキャラのルートに行くことも難しいというか無理です。
まぁ、本作の場合基本的にはバッドエンドなので狙ったキャラのルートに行ってもあまり報われないのですが・・・
そのほかの不満点とか

前述のソムニウムパートに関しては合う合わないがあると思いますし、攻略を見ればそこまでストレスにならなかったのですが、他に本作の大きな不満点は二つ。
一つはSwitch版故の動作か分かりませんが、頻繁に数秒のロードが発生するというもの。
本作では会話の中でその場にいない人物や場所などの3Dモデルを表示してくれる(二つ目の画像のような感じですね)のですが、この時に数秒ロードが入ります。
これがかなりの頻度で発生するうえ、読み込み中はフリーズしたかのように画面も動かなくなるので違和感が凄い。
場面切り替えの読み込みなら許容範囲だと思いますが、会話の中でロードが頻繁に発生するのでかなりストレスでした。
もう一つは唐突なQTE。
私がQTE嫌いというのもあるのですが、全く面白さに寄与していないどころか単なるストレス要素になっています。
ADVはゆっくり読みたいと思っているので、そこに瞬発力を求めるQTEを混ぜ込まないでほしい。
(QTEそのものの難易度は低いですが、そういう問題ではない)
あと、戦闘シーンがギャグになりすぎているのはイマイチでしたね。
エロ本と聞くと反応速度が上がる主人公が銃でピタゴラスイッチを決めて勝利という展開ばかりでギャグとしても面白くない。
日常パートでの掛け合いは好きですが、それをシリアスな場面のはずの戦闘シーンにも持ち込まないでほしかったです。
総評

★★★★★★★★ (8.0/10.0)
良質なシナリオのサスペンスADV。
本作の目玉であるソムニウムパートが微妙だったのは残念ですが、シナリオ自体の出来はかなりのもの。
個人的には主人公とアイボゥの掛け合いも好きですし、キャラも応太関係以外は好感が持てました。
あとエンディングのダンスはアホっぽくて好きですw
続編はPS4版を購入したのでロード問題はマシになっていると信じていますし、近いうちにプレイしようかな。
- 関連記事
-
- メトロイド ドレッド レビュー
- 幸運の大家様 簡易レビュー
- AI: ソムニウム ファイル レビュー
- サンセットルート 簡易レビュー
- 真 流行り神1・2パック レビュー
スポンサーサイト