ファイアーエムブレム エンゲージ プレイ日記その2

    Fn7FcHZaYAE3abh.jpg

    FEエンゲージをプレイ、プレイ時間は16時間で14章をクリア。

    仕事が立て込んでいてあまり手を付けられていないFEですが、チマチマとプレイを続けています。

    そろそろ中盤に差し掛かった感じで、ボチボチとクラスチェンジするキャラが増えてきました。
    今作はレベルがリセットされる仕様なので、下級職で20まで上げてからクラスチェンジさせており、ペースは遅めかもしれませんね。

    Fn7FkwWaQAAdV1m.jpg

    11章では紋章士の指輪を奪われるイベントが発生。
    指輪を返してください!とかいう緊張感のないセリフよ・・・

    これによって今まで指輪頼みだったユニットの戦力が大幅ダウン。
    アルフレッドは再移動できなくなるし、セリーヌはワープできなくなるし、ユナカは杖が使えなくなるしで大惨事。

    如何に指輪が強かったかを再認識できますね。

    Fn7FcHraAAABku6.jpg

    ストーリー等は前回以降語ることが無い程度の内容なので、現状のキャラ評価とか。

    リュールは序盤こそ物足りない性能でしたが、最近ではエース級の活躍をしてくれるキャラになりました。
    リベラシオンを強化していることと、ドーピングをフル投入していることもあるのでしょうが、剣キャラとしては申し分ない性能です。
    強いて難点を挙げるなら、クラスチェンジで使えるようになる武器が体術だったことでしょうか。
    体術は弓やナイフのような間接攻撃が出来るわけでもないので、現状使用するメリットが非常に薄いです。

    Fn7FcHsaIAIVlJh.jpg

    ディアマンドも非常に優秀な剣ユニットでしたが、クラスチェンジで斧が使えるようになり、有用性が段違いにアップ。
    斧キャラは中盤でそこそこ加入するのですが、中々枠を割けずに困っていたのでありがたいです。

    性能的にはオグマ系のちょっと堅めの勇者。
    斧が使えるようになって間接攻撃も完備したので、今後も使い倒すつもりです。

    Fn7FcHvaEAAU_Jg.jpg

    アイビーはドラゴンナイトの魔法使いというちょっと新しい性能。

    移動が高く魔法と杖が使えるという非常に有用なユニットです。
    ドラゴンナイトなので物理面もそこそこ固く、魔法ユニットなので魔防も高いと欠点なしの素晴らしいキャラ。

    前回エース級だったセリーヌは予想通りセリカを外すと使いにくくなってしまったため、今後の魔法エースはアイビーですね。

    といた感じで現在のキャラ評価はこんな感じ。
    今作は新規加入キャラが強い傾向にあるようで、序盤から使っていたキャラがどんどん首になっていくのは悲しいですね。
    まぁ、それならそれで割り切って強キャラを使うだけですけど。

     
    関連記事
    スポンサーサイト



    SHARE

    コメント 0

    There are no comments yet.
    ファイアーエムブレム