アズールレーン プレイ日記 その21 -DOAXVVコラボ復刻開催-

アズレンをプレイ。指揮官レベルは121でDOAXVVコラボが復刻しました。
長い虚無期間を経てようやくまともなイベントが来たアズレン。
復刻コラボにはなりますが、当然私は未プレイなので大歓迎です。
とはいえニュージャージーの復刻と5月のURが控えているのでキューブを浪費するわけにはいかない。

頑張って溜めたキューブ980個。
ニュージャージーに300個、新規URに400個は残しておきたいし、5月には選べる建造が来るはずなので風雲用にも残しておきたいので、何とか100連くらいで終わってほしい所ですが・・・

いろんなところから資金を引っ張ってきましたが、今はこれが限界。
初日は150連回して、マリーとルナだけ引けず。
たまき3、ほのか2、かすみ1、みさき1、なぎさ1、モニカ5です。
マリーは交換チケットで取れるのであとはルナだけなのですが、全く出る気がしない。
ちなみにすり抜け新規も今回は0です。
何で大型イベントで毎回沼るんだよ・・・


虚無期間が続いていたこともあり、育成回りは順調でした。
計画艦はブレストの経験値集めも完了し、無事に全員の経験値は集め終わりました。
資金不足で建造までは手が回っていないですが、ガチャが早く終わった時の資金消費先として残しています
まぁ爆死続きなのでいつ作れたものか分かったものではないんですけどねw
あと、マインツの竜骨が完了しました。
とりあえず戦力的には残りのキャラはどちらでもよいので、ゆっくり強化ユニットを買っていこう。




新規SSRはこのあたり。
ガスコーニュとハルビンは資金あふれ防止で適当に建造。
チャパエフは作戦履歴産ですが、なんと4周でドロップしてくれました。
前回のカヴァラに続いてこれはラッキー。
スウィフトシュアはデイリー小型産。
デイリー1連で未所持がポロっと出てくれると嬉しいですね。



あまりにも虚無だったので実家を12-4から13-1に引っ越し。
13章は12章クリア直後に突入して、あまりの敵艦載機の多さに泣きながら撤退したのを覚えています。
今ではキャラの強化も進んだし、ワイヴァーンも作ったしで楽勝でしたね。
13-1はメンユニ効率も良いので、今後はここで暮らしていきます。
ただ、流石に13章ともなると全員レベリング艦というのは厳しいので、ユニコーン改とサンディエゴ改を引率役にしています。
ボス戦は少し低燃費な編成。極めれば2隻でも行けるらしいですが、私の装備状況ではこれが限界。
まぁこれでも燃料を24節約できるので良いでしょう。
ちなみにメンタルユニットのドロップ率ですが、200周して19回ドロップしたので大体10%と思われます。
12-4よりもドロップ数は2倍くらいになっているので、焼け石に水とはいえありがたい限り。

今月は初めてアビータハードを撃破。
流石に4編成フルに使ったギリギリの戦いになりましたが、これで大きな目標を一つ達成です。
来月のURとニュージャージーが加入すればもっと楽に倒せるんだろうなぁ。

今回の120枠。虚無期間が長いだけあっていっぱい育てられました。
U-81は125まで上げるつもりです。
13-1に引っ越しをしたので引率役の分の育成効率が落ちる+メンユニ効率アップということで、何とか今後はSSRも育てていきたいですね。
ということで、久しぶりのまともなイベント。
今回はポイント交換でほしいものが沢山あるので気合を入れて周回と言いたいところですが、まずは実家を回ってルナを引かないと・・・
- 関連記事
-
- アズールレーン プレイ日記 その23 ~覆天せし万象の塵イベント開始~
- アズールレーン プレイ日記 その22 -復帰から半年たちました-
- アズールレーン プレイ日記 その21 -DOAXVVコラボ復刻開催-
- アズールレーン プレイ日記 その20 -星霜海嵐イベント終了-
- アズールレーン プレイ日記 その19 -星霜海嵐イベントスタート-
スポンサーサイト